世界は汚いと、僕は思った。



星屑の宴・前夜祭
ファリウス皇国は隣国ラーティリス王国と南の国境付近で交戦中だった。 皇帝率いる皇国軍と女王率いる王国軍。 兵力では互角にしろ雌狐と呼ばれる女王の策略でにわかに押されていた。 軍が通れば土地は死ぬ。 この焼かれ果てた村も死人の住み処と変わり果てていた。 焦げた家屋は傾き、今にも崩れ落ちそうに隣の木にもたれ掛かっている。 風でも吹けば簡単に全壊してしまうだろう。 「…………?」 木と家の間にもぞもぞ動く物を見付けた。 犬や猫の類じゃない。 墨色の何か――…… 「ふわぁぁぁんっ」 「…………!?」 それは紛れもなく赤ん坊の声。 慎重に近付き抱きあげるとその声はますます声を荒げた。 「ふわぁぁぁんっ!!」 戸惑い辺りを見渡すもやはり人一人居ない。 ……いや、居た。 木の奥で隠れるように焦げた二つの遺体が。 「…………」 「わぁぁんっ!!」 戦争孤児。 この赤ん坊もそうなのだろう。 両親が命を掛けて守り抜いた、良くある話だ。 でも良くある話では到底片付けられないこの胸の悲愴感。 泣きやまないその小さな体を僕はただ強く抱き締め、 この汚された村に涙を一粒零した。 「……ラーシャ?」 皇都シェルカに入り掛けた時に声を掛けたのは友人のヴァーラスだった。 彼は軍の術師見習いだが今回の戦いには参戦せず、 都の警備隊に配置されていた。 「お前また出歩いてたのか?今がどれだけ危ないか――  ……ん、おいラーシャ、何だそれは?」 ヴァーラスは訝し気に尋ね、それに触れ驚いた。 当然と言えば当然だろう。 タオルで包んで隠してるとは言え、 僕に不似合いな物を腕に抱いているのだから。 「可哀想に一人生き残ったんだ。だから拾って来た」 「拾って来たって赤ん坊だろっ、どうするんだっ?」 「育てる」 「育てるって、お前っ」 ”育てられる訳がないだろ!”ヴァーラスがそう吠えた。 確かに僕はまだ十一と幼い。 師匠に愛想尽かされる程の冷めた子供だし、 子供が子供を育てるのが無茶な事も理解している。 でもそれでも―― 「ヴァーラス、僕はこの子とファリウスを出るよ。  幸い占い師として公認されているから働き口には困らない。  戦いがない……そうだな、西か南の大陸に行ってみようと思う」 「馬鹿かか、何考えてるんだ!?  子供を育てるとか旅に出るとかそんな簡単な事じゃないだろっ!  頭を冷やせ、ラーシャ!一体どうしたんだっ!?」 「僕は世界を視て世界観が変わったんだ。  この世界はとても汚く、とてもまともに見られない。  頭を冷やすなら軍の方だ。  この戦いの先に何があるのか聞かせてやろうか?」 「…………っ」 「じゃぁね、ヴァーラス。君は死なないでくれよ」 その夜、僕はシェルカを発った。 月明かりがほのかに照らす小道で、背に荷物、腕に赤ん坊を抱えて。 行く当てなんて何処にもない。 僕にも身寄りなんてないのだから。 「世界は汚い。汚い中で君はただ一人生き残った。  君はきっと視る為に残されたんだ。綺麗な世界を」 「…………」 「あぁ名前を付けないとね。女の子だっけ?  そうだな、じゃぁ名前は――」 夜風が僕達を通り抜けて行った。
星屑の宴・前夜祭 終わり

Back